活動報告
 |
2012.8.5 ごみゼロおおいた推進隊の活動
大分市田ノ浦公園・ビーチのゴミ拾い
|
 |
理事長の開会挨拶です
皆さん、暑い中、ご苦労様です。
今日は、顧問の元総理も一緒に活動します。
それに、元市議会議員さん、現職の市議会議員さん、小学生、高校生、そして、新しいボランティアの方など、たくさんの方々にお集まりいただき、ありがたく思っています。
水分を補給しながら、無理のない程度で、がんばってください。 |
|
|
会長につづいて、村山元総理に、ご挨拶をいただきました。 |
 |
|
|
 |
つづいて、元市議会副議長の木村さん、大分市議会議員の松下さんに、ご挨拶をいただきました。
初めて参加いただいた、ボランティアの方にも、自己紹介を兼ねてご挨拶をいただきました。
|
|
|
さっそく、ゴミを拾います |
 |
|
|
 |
 |
海岸には、いつもは多くのゴミが打ち寄せられていますが、今は、海水浴シーズンで、ゴミがありません。それで、砂浜に落ちている小さなゴミや流木を拾いました。
タバコの吸い殻が、少しですが、捨てられているのが、ちょっと気になりましたが、それでも、ひと頃のマナー違反に比べると良くなったなーと思います。 |
|
|
 |
 |
活動が終わって、一休み!
冷房の効いた休憩所で、談笑です!
海水浴客の方々をたくさん見かけましたが、設備が良くなった海水浴場で泳ぐのは快適だろうなーと思いながら、眺めていました。
私が学生の頃(40年近く前)の田ノ浦海水浴場は、何だか設備も悪かったし、水もきれいでなかったような思い出がありますが、、、、、思い違いかな?
|
 |
 |
何をお話ししているのでしょうか?楽しそうですね。
メンバーからすると、どうも、中央政界の話ではないかと思うのですが、、、、、 |
女子会のふたりです。
毎回、ご苦労様です。
|